赤ちゃん
★楽天で送料無料の商品を探す★

育児日記

効果絶大!!

5月28日。

ミラクルブランケットがくる!ブランケットと言っても四角ではなく面白い形をしている。これはいわゆる「おくるみ」の進化した形なのだ。くるみ方を見るとかなり窮屈そうだが、きちんと説明書どおりにくるむ。その間なおちゃんは号泣だったが…。(>_<)

しかし嫌がっているように見えてもくるんでゆらゆらせよ!と説明書に書いてあるとおりに実行。。。すると!なんと!スヤスヤ眠ってくれた♪すばらしい!ミラクルブランケット最高!!

育児日記

ミラクルブランケット


5月24日。

寝かしつけに苦労する日が続く。おまけに寝ても30分くらいで起き出して泣くことを繰り返しているらしい。困ったやっちゃ。

妻もかなりブルーになっているので、何とかせねば!とネットで情報を検索。

ミラクルブランケットなるものを見つけて早速購入する。

何でもハリウッドセレブの間でも流行っているらしい。あかちゃんを子宮の中にいる感覚にして安心させてあげることができるのだとか…。

我が家にもミラクル期待!

育児日記

やっぱり・・・

5月21日。

仕事から帰ると妻が疲れた顔でお出迎え。

今日はなおちゃんがほとんど寝なかったのだという。このところ寝つきが悪くなっていたのでやはりきたか、という感じ。(ToT)

妻もゆうちゃんの時の悪夢がよみがえったようで、かなりヘコんでいる。う〜ん、どうしたものか…。

育児日記

退院

5月11日。

退院の日。

入院中、なおちゃんは比較的よい子だったようだ。母子同室だったので、妻もなおちゃんの様子はよく分かっているみたいだし、とりあえずホッ。

しかし生後2週間は赤ちゃんは完全に覚醒していないためおとなしいとも聞く。

まだまだ油断はできない。

育児日記

とうとう出産!

5月5日。

予定日を過ぎること4日目の朝5時過ぎ、妻が「いよいよきた!」と起こしにきた。期待と緊張の入り混じった気持ちで朝ごはんを食べる。その間も妻は陣痛の合間を利用してせんたくものを干したり忙しくしている。

7時過ぎ。陣痛が10分間隔になったので病院へ。上の子の時は一晩かかったので、今回もまだまだだろうとのんびりかまえていた。上の子をおじいちゃんに預けるためいったん病院を出る。

10時30分。病院に戻ると妻はイスに寄りかかってつらそうにしている。

「看護婦さん呼ぶ?」と聞くも「内診されるのがいややし、ぎりぎりまで我慢する」とのこと。

そうこうしている内に12時。病室に昼食が運ばれてきた。当然、妻は食べられず、代わりに僕が食べる。けっこううまい。産婦人科のゴハンが美味しいっていうのはホンマやなと思う。

しかし、いよいよ陣痛がきつくなってきたので分娩室へ。一人目は分娩室にはいってから何時間もかかったのだが、今回はなんと!1時間で生まれた!(^^)!

誕生おめでとう☆

さっそくカンガルーケアで抱っこされるベビー。もう名前も決まってるよ。なおちゃん。

う〜ん、かわいい。

と思うと同時に嫌な予感が…。

なおちゃんはちっともじっとすることなく常に手足をバタバタさせている。この落ち着きのなさはゆうちゃん(上の子)と同じ。。。ゆうちゃんはかなり手ごわいベビーだったのだ。(>_<)

妻も同じ思いだったのか…思わず目が合った。

育児日記

出産予定日

2007年5月1日。

今日は予定日…だけど生まれてくる気配なし。案の定何事もなく一日が過ぎる。

予定日はあくまで予定日だし、予定日どおり産まれる方が珍しいので仕方ないか。

育児日記

育児ってたいへんですね

はじめまして、けんたろうといいます。突然ですが育児って本当にたいへんですね。といっても妻がもちろん育児のメインで、僕はサブでしかないんですが。

今年の5月に第2子が誕生して現在、我が家は育児の真っ最中です。当初、育児日記としてココログさんで書いていましたが、シーサーさんに引っ越すことにしました。

これから、徐々にブログの引越し作業をしていきます。いっぺんにやりたかったんですが、方法がいまいち分からなくて・・・

また、ちょっと記事の変更をしたいところもあったりしたので。

それでは、みなさん、今後ともよろしくお願いします



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。